TOP
自己紹介
仕事について
施工例
個展
メディア
ブログ
ワークショップ
たのしい一日体験
Shop
工房地図 営業時間
お問合わせ
TOP
自己紹介
仕事について
施工例
個展
メディア
ブログ
ワークショップ
たのしい一日体験
Shop
工房地図 営業時間
お問合わせ
仕事
· 2019/02/11
ふるさと納税 返礼品 申し込みありがとうございます
昨年12月にお知らせした東大和市の『ふるさと納税』の返礼品への申し込みありがとうございました。おかげさまで1月はほとんど制作にかかり切りで
続きを読む
仕事
· 2018/12/03
【2018 12.01 ふるさと納税返礼品、採用のお知らせ】
【2018 12.01 ふるさと納税返礼品、採用のお知らせ】 Glass Studio URUGAの作品が、わが町【東大和市のふるさと納税返礼品】として採用されることが決定いたしました。かなり実績と今までの仕事を評価されての決定だったため今まで仕事をさせていただいた皆様のおかげと感謝しております。...
続きを読む
メディア
· 2018/12/01
【2018 12.01 取材のお知らせ たましん法人総合雑誌 たまNAVI】
【2018 12.01 取材のお知らせ たましん法人総合雑誌 たまNAVI】 このたび、多摩地域に根ざした信用金庫『多摩信用金庫』さんの情報誌『たまNAVI/No.78 2018 12月号』で当工房を取材していただきました。取材、ありがとうございました。 こちらをクリックして頂ければ『たまNAVI』掲載サイトのページに飛びます。
続きを読む
ワークショップ
· 2018/08/27
ワークショップ パネル完成
はるばる山形から通ってくださった(ワークショップの)生徒さんの作品が完成しました。 ご自身の仕事場の窓に飾り,ゆくゆくはご自宅の建具に取り付ける予定とのこと、頑張りましたね〜お疲れさまでした!
続きを読む
仕事
· 2018/04/15
「ご自分のペースでステンドグラス作りを楽しんでいただける」充実したワークショップを行なっています
【 ワークショップの特徴 】 ご自身の都合の良い日、時間にステンドグラス(カパーテープ/鉛線)作りを楽みたい、そんなステンドグラスファンの方のためのワークショップを開いています。 限られた時間を有効につかってクオリティーの高い作品作りを楽しみましょう。 (写真はワークショップ生徒さんの作品です)...
続きを読む
仕事
· 2018/04/14
ステンドグラス施工/ドアの取っ手交換【珈琲夢職人さん(立川市羽衣町)】
西国立が一番近いけれど、立川、国立からも近い珈琲夢職人さんのおはなし。
続きを読む
2017/04/30
自分の時間
晴れ 久しぶりの時間。 自転車に乗って3Kmほどはなれた『野火止用水~東大和市駅付近の用水路』の散歩を楽しんだ。 懐かしさを感じる景色、気持ちがなごむ場所だ。 Nikkor-Q Auto 135 3.5/ Nikon D7000
続きを読む
メディア
· 2017/01/23
地域情報誌『たまきた』掲載のお知らせ(プレゼント有り)
すっかり報告が遅くなってしまいましたが昨年暮れ『たまきた』というタウン誌で取材して頂きました。 載せて頂下さったのは【技の有る場所を照らす灯】。 『多摩地区に住む貴重な技術を持ちながら地元ではあまり知られていない企業、お店、人』にスポットを当て紹介して下さるページ。...
続きを読む
メディア
· 2017/01/07
日テレ ON&OFFをご覧頂きありがとうございました。
2017年、あけましておめでとうございます! 1月6日、7日に放送されたBS日テレ『ON&OFF』のご視聴ありがとうございました。 お世話になりながら多忙のため告知が間に合わなかった方々申し訳有りませんでした。 【番組内容】 BS日テレ、タイトル『ON&OFF』番組紹介こちら 提供 SUBARU 『ON』仕事...
続きを読む
2016/12/17
40年前のレンズ(Micro-Nikkor 55mm 1:3.5) 試し撮り
フィルムカメラ時代のレンズをデジタルカメラで使えるように改造しました。 今日はそのレンズを持って多摩湖で試写。 とっても天気が良く、生まれ変わったレンズは期待以上に本領を発揮してくれました。 ・Micro-Nikkor 55mm 1:3.5 (1975年発売 非AiをAi改造 後玉カビ取り) ・カメラ Nikon D7000
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる